夕食、トレーニング紹介❗️
おはようございます🌞
本日は16日の夜ご飯とトレーニング紹介です❗️
昨日の夜ご飯
たんぱく質
鶏胸ミンチ
卵
豆腐
食物繊維
キムチ
ブロッコリー
しめじ
白菜
納豆
ごぼう
にんじん
トマト
胡麻
豆腐
もずく
発酵食品
キムチ
納豆
炭水化物
白米
トレーニング
背中
インクラインダンベルロー
Tバーロー
シーテッドロー
ベントオーバーロー
腹筋
アブローラー
ニートゥチェスト
筋トレ 1時間 303kcal消費
ウォーキング 30分 131kcal消費
合計 434kcal消費
本日は背中の種目で広背筋、僧帽筋を意識してトレーニングを行いました❗️
動かしている筋肉をしっかり意識をし、ネガティブ動作も意識するとより強い刺激が入り、筋繊維の損傷を起こし効果が出ます❗️
ネガティブ動作とは筋肉が伸びる際の状態です。
画像のインクラインダンベルローのダンベルを下ろす動作がネガティブになるので、ゆっくりと下ろすことで強く刺激が入ります!
トレーニングの際は動かしている筋肉とネガティブの意識をするとより効果的になります😊❗️
タグ: トレーニング
朝食、トレーニング紹介❗️
おはようございます🌞
本日は朝食とトレーニング紹介です❗️
朝食
たんぱく質
プレーンヨーグルト
卵
食物繊維
キムチ
ブロッコリー
ナッツ類
オールブラン
発酵食品
ヨーグルト
キムチ
オリゴ糖
はちみつ
バナナ
炭水化物
米粉パン
トレーニング
胸
ベンチプレス
ダンベルフライ
ペックフライ
ケーブルクロスオーバー(下部狙い)
ディップス
腕(上腕三頭筋)
ケーブルプレスダウン
ケーブルオーバーヘッド
筋トレ 1時間 321kcal消費
ウォーキング 30分 132kcal消費
合計 453kcal消費
2kgの正月太りから1週間で体重72kgに戻りました😄
トレーニングを継続的に続けて食事の管理をしていれば、一時的に食べ過ぎて体重が増えてもすぐに戻ります❗️
トレーニング、食事管理を継続し、たまに好きな物を食べ元に戻す❗️
そうすれば体型、体重はキープできます😊
タグ: トレーニング
トレーニング、食事紹介❗️
おはようございます🌞
本日はトレーニング、食事紹介です❗️
昨日の夜ご飯
たんぱく質
鶏ミンチ
卵
豆腐
納豆
食物繊維
もずく
ナス
キムチ
ナッツ類
胡麻
ワカメ
きのこ
白菜
納豆
発酵食品
納豆
キムチ
味噌汁
炭水化物
白米
トレーニング
胸
インクラインベンチプレス
チェストプレス
インクラインケーブルフライ
ケーブルクロスオーバー(上部狙い)
腕(上腕三頭筋)
ケーブシングルプレスダウン
ケーブルオーバーヘッド
トライセプスエクステンション
筋トレ 1時間15分 320kcal消費
ウォーキング 30分 133kcal消費
合計 453kcal消費
年末年始少し食べ過ぎてしまって体重2kg増えました😅
昨日から仕事始めで食事もいつもの食事に戻したので体重もすぐに戻ると思います❗️
同じようにトレーニングをして運動をしていても摂取カロリーが多ければ体重は増えます!ダイエットは摂取カロリーと消費カロリーのバランスが必要になりますので詳しくは
Y’s studioへ😊❗️
新年明けましておめでとうございます❗️
新年明けましておめでとうございます🎍
今年初トレーニングです😄
トレーニング(胸)
ベンチプレス
ペックフライ
ケーブルクロスオーバー(下部狙い)
ディップス
腕(上腕三頭筋)
ケーブルプレスダウン
ケーブルオーバーヘッド
筋トレ 1時間 286kcal消費
ウォーキング 30分 131kcal消費
合計 417kcal消費
朝食
たんぱく質
鶏胸肉
卵
大豆
ヨーグルト
食物繊維
ブロッコリー
キムチ
大豆
オールブラン
大根
人参
ほうれん草
トマト
レンコン
キャベツ
発酵食品
ヨーグルト
キムチ
オリゴ糖
はちみつ
バナナ
炭水化物
もち
バナナ
今年も宜しくお願い致します😄❗️
夜ご飯とトレーニング紹介❗️
おはようございます🌞
本日は27日の夜ご飯とトレーニング紹介です❗️
昨日の夜ご飯
たんぱく質
鶏ミンチ
鶏胸肉
卵
納豆
豆腐
食物繊維
ブロッコリー
ピーマン
パプリカ
キムチ
納豆
もずく
胡麻
ナッツ類
発酵食品
納豆
キムチ
炭水化物
白米
トレーニング
肩
スミスショルダープレス
アーノルドプレス
インクラインシングルサイドレイズ
サイドレイズ
リアレイズ
ケーブルフェイスプル
筋トレ 1時間 280kcal消費
ウォーキング 30分 135kcal消費
合計 415kcal消費
本日も気持ちよくトレーニングできました😄
今日で仕事納めです❗️
明日から休みですが基本的な生活リズムは崩さないようにトレーニングも早朝行います!
休みだからこそ早起きし、運動すると1日がとても長く充実するのでおすすめです😊
タグ: トレーニング
早朝トレーニング紹介❗️
おはようございます🌞
本日はトレーニング紹介です❗️
胸
ベンチプレス
ダンベルフライ
ペックフライ
ケーブルクロスオーバー(下部狙い)
ディップス
腕(上腕三頭筋)
ケーブルプレスダウン
ケーブルオーバーヘッド
筋トレ 1時間15分 342kcal
ウォーキング 30分 135kcal
合計 477kcal
最近胸の種目のベンチプレスのホームを変え、より胸に意識するようにしています!
本来は足をベンチ台の上に載せずに地面につけ、下半身から力を連動することで重量も上がりやすく安定します。ベンチプレスは胸を鍛える種目ですが、意外と全身を使います!
今回のホームにすることで下半身からの力が出せないので、重量、回数はへりますが胸だけで押し上げる意識がしやすくなり、より効いている感覚があります😄
筋肉の刺激を変えるためにもホームや重量、回数を変えたメニューもおすすめです❗️
タグ: トレーニング
夜ご飯とトレーニング紹介❗️
おはようございます🌞
本日は23日の夜ご飯と早朝トレーニング紹介です❗️
昨日の夜ご飯
たんぱく質
鶏ミンチ
卵
豆腐
納豆
食物繊維
ピーマン
きのこ
キムチ
納豆
もずく
トマト
胡麻
ナッツ類
発酵食品
納豆
キムチ
味噌
炭水化物
白米
トレーニング
背中
チンニング
ケーブルワンハンドプルダウン
ケーブルプルオーバー
ラットプルダウン
肩
マシンサイドレイズ
ダンベルサイドレイズ
ダンベルリアレイズ
ダンベルフロントレイズ
腹筋
マシンクランチ
筋トレ 1時間30分 408kcal消費
早朝ジムに向かう際は雪が降っていませんでしたが、帰りの6時頃にはたくさん積もっていて凄く焦りました😅
帰りは30キロでゆっくり走って帰りましたが怖かったです😓
皆さんは大丈夫でしたか❓
ホワイトクリスマスになりましたが車の運転は注意が必要ですね😅
タグ: トレーニング
ダンスフィットネス❗️
こんにちは❗️
本日はペア2ヶ月プランご参加の池田様ご夫妻4回目のダンスレッスンです!
フリ写ももうすぐで完成になります😄
ダンス経験がない旦那さんも大分慣れて大きく踊れるようになり、運動量も増えてきました❗️2人とも楽しく有酸素運動ができました😊ダンスフィットネス以外にもHIITトレーニング、サーキットトレーニング、本格的なダンスレッスンなどパーソナルでもグループでもレッスンが行えます‼️
是非Y’s studioで運動不足を解消しにきてください❗️
早朝トレーニング紹介❗️
おはようございます🌞
本日はトレーニング紹介です❗️
下半身
スクワット
レッグプレス
レッグカール
レッグエクステンション
腕(上腕二頭筋)
ダンベルカール
インクラインダンベルカール
バーベルカール
筋トレ 1時間 301kcal消費
ウォーキング 30分 139kcal消費
合計 440kcal消費
トレーニングには3原理5原則があります!
本日は最後の漸進性の原則です。
筋肉量を増やすには徐々に重量を高めていくことが必要になります。
急激に負荷を上げるのではなく徐々に上げる必要があります。急激に上げると怪我のリスクがでてきます。10回が3セットできるようになったら2.5kg刻みで徐々に重量を上げていきましょう😊
これで全ての3原理5原則の説明を終えました!こちらを把握しながらトレーニングをすれば効率よく結果が出てくると思います😄
タグ: トレーニング
夜ご飯とトレーニング紹介❗️
おはようございます🌞
本日は20日の夜ご飯とトレーニング紹介です❗️
昨日の夜ご飯
たんぱく質
鶏ササミ
卵
豆腐
食物繊維
スナップエンドウ
ピーマン
パプリカ
キムチ
もずく
胡麻
トマト
ひじき
人参
大豆
ナッツ類
炭水化物
白米
トレーニング
肩
ショルダープレス
アーノルドプレス
インクラインシングルサイドレイズ
ケーブルアップライトロー
リアレイズ
ケーブルフェイスプル
筋トレ 1時間 253kcal消費
ウォーキング 30分 135kcal消費
合計 388kcal消費
今日も気持ちよくトレーニングできました😄
皆さんもトレーニングは習慣化できていますでしょうか❓
習慣化のきっかけに是非Y’s studioをご利用ください😊
食事、睡眠、トレーニングの指導をさせていただきます❗️
早朝トレーニング紹介❗️
おはようございます🌞
本日はトレーニング紹介です❗️
胸
ベンチプレス
ダンベルフライ
ペックフライ
ケーブルクロスオーバー(下部狙い)
ディップス
腕(上腕三頭筋)
ケーブルプレスダウン
ケーブルオーバーヘッド
筋トレ 1時間15分 368kcal消費
ウォーキング 30分 138kcal消費
合計 506kcal消費
トレーニングには3原理5原則があります。
本日は個別性の原則です。
人の身体は性別、年齢、体力など同じ人はいません。トレーニングをする目的もそうですが、個人にあわせた内容、重量の設定をしなければいけません!
一般の女性と男性でも男性と同じ重量はもてませんし、アスリートが行っているトレーニングをしたとしても全ての人に効果があるわけではありません。
ご自身に合ったトレーニングを見つけご自身に合ったペースで行っていきましょう😊
タグ: トレーニング
朝食&トレーニング紹介❗️
おはようございます🌞
本日は朝食、トレーニング紹介です❗️
朝食
プレーンヨーグルト
はちみつ
オールブラン
ブロッコリー
ナッツ類
バナナ
トレーニング
背中
チンニング
ワンハンドプルダウン
ケーブルプルオーバー
ラットプルダウン
肩
マシンサイドレイズ
サイドレイズ
フロントレイズ
リアレイズ
筋トレ 1時間30分 410kcal消費
ウォーキング 30分 186kcal消費
合計 596kcal消費
今日も朝から気持ちよく汗をかきました😄
夜にトレーナー仲間との忘年会!
その前にダンスレッスンがあり今日1日の消費kcalは3500kcalはいくと思うので夜は気にせずがっつり食べて楽しみます😋
タグ: トレーニング